アフリカにおいては、サハラ中央部で4000年前ころ、本格的な乾燥化がはじまったことは先に述べたが、このころアハガル台地にいたフルベ人がセネガルにむかっており、またサヘルへ南下する人の動きも報告されており、これらが乾燥化に追われた移動であったと推測される。
中国大陸においては、4000年前ころ、黄河の中流にいた苗人が漢人に追われ大挙して南下し、長江中流に移動したという説があり、第一部において特異な存在として注目した侗人も、もと中原にいたが、苗人に追われて南遷をしたという伝承があるという。
気候の変化が言葉をかえた―言語年代学によるアプローチ (NHKブックス)